2025年度
助成事業募集要項
Grafsecでは、サイバーセキュリティに関する啓発の推進・支援、人材の育成、情報の共有を行うことにより、IT で困っている人を「置き去りにしないセキュリティ」を実現し、サイバーセキュリティを基軸としたデジタル社会の形成に貢献するために、地域において積極的に活動する団体・個人等を支援しています。
そのひとつとして、2015年度より地域における下記の対象事業に向けて助成金の交付事業を実施しています。本助成制度を通じ、地域での活動がより活性化され、より安心、安全で、活力ある情報環境整備に資することを祈念しております。
【募集期間】
2025年7月1日(火)~ 7月31日(木)
※下記まで電子メール又は郵送でご応募ください。郵送の場合は当日消印有効とします。
【対象】
公益を目的とし、「デジタル社会形成基本法」、「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」、「サイバーセキュリティ基本法」及びその他関係法令に則して、次の分野の範囲において、地域に密着して活動する非営利型の法人、相当の団体又は個人に対して助成する。
①地域においてデジタル社会の利便性を誰一人取り残されず享受できる環境を作っていくための事業
②情報リテラシー、情報モラル及びサイバーセキュリティ等に関する普及及び啓発に関する事業
③情報リテラシー、情報モラル及びサイバーセキュリティ等に関する調査、研究及び情報の提供に関する事業
【詳細】
【申し込み・お問合せ先】
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-16-1
一般財団法人草の根サイバーセキュリティ推進協議会 助成制度応募係
E-mail:office_atmark_grafsec.or.jp
(送信の際には「_atmark_」を「@」に変更してお送りください。)
【オンライン説明会】
本助成制度について以下の日程にてオンライン説明会を開催いたします。
ご参加希望の方は、下記フォームよりお申込みください。
(開催日程)※2回とも同じ内容です。
・2025年7月16日(水) 12:00~12:30
・2025年7月17日(木) 12:00~12:30
(申込フォーム)
https://forms.gle/nkyVCCcHftDPHkV79
過去の採択事業はこちら